はじめまして
このサイトは、50代の夫婦と、その子どもが織りなす、年金などにまつわる日常の会話から生まれました。
ある日、子どもから「年金ってなに?」と聞かれ、答えに詰まってしまったことがきっかけです。
「このままではいけない」と思い、年金についてもう少し知るために、年金アドバイザー3級の資格を取得しました。
わたしについて
名前
トモシビマスター(コーヒーとカレーの実店舗「caféトモシビ」を開業準備中の会社員です)
家族構成
妻、子ども
主な関心事
家族の笑顔、音楽、キャンプ、コーヒー、料理、バイクなど
保有資格
– ビジネス実務法務検定試験2級
– 年金アドバイザー3級
– RPA技術者検定アソシエイト
– ビジネス統計スペシャリスト(エクセル分析 上級)
– 食品衛生責任者
座右の銘
「一に笑顔、二に健康」
このブログで伝えたいこと
年金制度は複雑で、専門用語も多く、「ちょっと調べてみよう」と思っても、すぐに拒否反応が出てしまうこともあります。
このブログでは、そんな“ちょっと苦手”な方に向けて、専門用語をできるだけ使わず、やさしい言葉で年金制度を紹介しています。
専門家ではありませんが、資格取得や業務改善の経験を活かして、「専門サイトに行く前の入り口」として、少しだけお役に立てたら嬉しいです。